活動報告

事業

2025.7.26 7月事業「食を通じてFUKUIから世界へ!多国籍料理体験で君の未来に国際という名のスパイス」

この度福井青年会議所では、7月事業「食を通じてFUKUIから世界へ!多国籍料理体験で君の未来に国際という名のスパイス」を開催いたしました。

福井市内の小学4年生から6年生の子ども達と福井県内在住の外国人が、協力して多国籍料理を作り、料理を通した国際交流を楽しんでいただきました。

最初は緊張していた子ども達も調理を進めていく中で緊張が解け、段々と会話が弾んだり、最初から積極的に交流をしていく子ども達もいたり、私たち大人も感心させられる場面が沢山ありました。
また、参加していただいた外国人の皆さまからも日本の小学生との交流を楽しめたとのお声をいただきました。
この事業をきっかけにふくいから世界に飛び立つ人財が生まれていく事を願っております。
ご参加いただいた小学生の皆さま、保護者の皆さま、外国人の皆さまありがとうございました。

そして、調理講師を務めていただいた皆さま、会場のご提供をしていただきました啓新高校の先生、調理補助を務めていただいた啓新高校生の皆さま、通訳ボランティアの皆さま、深く感謝申し上げます。誠にありがとうございました。

今後も我々、福井青年会議所は、子ども達の未来を見据えた活動に努めてまいります。

公益社団法人日本青年会議所     公益社団法人日本青年会議所 北陸信越地区協議会 公益社団法人日本青年会議所 北陸信越地区 福井ブロック協議会 一般社団法人 熊本青年会議所 日下部・グリフィス学術・文化交流基金
PAGE TOP