狙い 子どもたちから会話を引き出し、理論的な考え方を自然に身につけてもらいます。また、家庭でのコミュニケーションを通して家族の絆を深めます。 対象教科 道徳「家族愛」、総合の時間等 活用方法 授業参観、PTAや育成会の研修会等 対象小学校1~2年生 監修先生、保護者 所要時間1週間 プログラムの流れ (家族で)「NGワード」を決め、単語での会話をやめ文章で会話をする事を約束する。 ※NGワードとは、単語だけで会話が成立してしまう言葉。 毎日どれくらい出来たかを振り返ってもらいその達成に応じた「シール」を貼る。 1週間続ける。 子ども、保護者ともにアンケートを実施し、活動への取り組みや感想を記入して頂き、プログラムを振り返ってもらう。 もどる ほめるちからプログラム